2010年09月21日
20日 沖磯
野田さんと沖磯の様子を見てきました。

猛烈に本気で狙ったシオの気配なし!
イカデビルと化して、必至にアコウを狙っても気配無し!

まあ、ざっとこんなもんです。

まあ、気候は快適になってきましたね。
猛烈に本気で狙ったシオの気配なし!
イカデビルと化して、必至にアコウを狙っても気配無し!
まあ、ざっとこんなもんです。
まあ、気候は快適になってきましたね。
Posted by matuyasu01 at
01:01
│Comments(0)
2010年09月14日
特注品
西畑さんの注文でした。
内容は、まず曲がらない強度、フライング式、カエシ有り、松坂ギャフと同形状といった感じでした。
丁度、頑丈なギャフを設計していたので、それをベースに制作させて頂きました。
レーザーカットの304の12mmです。



羽布#400仕上げです。
溶接部は、完全溶け込み溶接を施しました。
この溶接部は絶対曲がりません。もげません。
内容は、まず曲がらない強度、フライング式、カエシ有り、松坂ギャフと同形状といった感じでした。
丁度、頑丈なギャフを設計していたので、それをベースに制作させて頂きました。
レーザーカットの304の12mmです。
羽布#400仕上げです。
溶接部は、完全溶け込み溶接を施しました。
この溶接部は絶対曲がりません。もげません。
2010年09月12日
12日 近所の川
朝一から釣りを始めたんですが、水温が高すぎるせいか、エサ取り大感謝祭開催中で苦戦しました。
途中からエサ取りを避けるため、超浅場攻め作戦に切り替えて、何とかテナガを釣っていきました。

数は釣れませんでしたが、片腕のビックアームが出ました♪

丁度、テナガを釣った時に、橋の上を自転車で通った少女に「エビ釣り頑張れ!」と声援?を送られて、ちょっぴり寂しい感じがしましたね。

途中からエサ取りを避けるため、超浅場攻め作戦に切り替えて、何とかテナガを釣っていきました。
数は釣れませんでしたが、片腕のビックアームが出ました♪
丁度、テナガを釣った時に、橋の上を自転車で通った少女に「エビ釣り頑張れ!」と声援?を送られて、ちょっぴり寂しい感じがしましたね。
2010年09月04日
松坂ギャフについて
松坂ギャフは刺さり重視の設計ですので、大きな魚を掛けた時に魚が暴れたり、魚を掛けた時に丁度来た波の力などで変形する事があります。
高強度じゃなくてすみません。
ギャフの先が捻れた場合、

布などにくるんで踏みながら反対に曲げると簡単に直ります。


幅が少し開いてしまった場合は、

大胸筋の

収縮で直して下さい。

ボルトの付いた方の軸の変形、激しく変形した場合は、大和鋼業(株)に修理を依頼して下さい。
私が責任をもって修理します。
高強度じゃなくてすみません。
ギャフの先が捻れた場合、
布などにくるんで踏みながら反対に曲げると簡単に直ります。
幅が少し開いてしまった場合は、
大胸筋の
収縮で直して下さい。
ボルトの付いた方の軸の変形、激しく変形した場合は、大和鋼業(株)に修理を依頼して下さい。
私が責任をもって修理します。