2020年03月23日
20日渓流 21日サクラマサー
上野さんと渓流&サクラマサーへ行って来ました。
20日は上野さんのガイドで渓流へ行きました。

何かのバチかのように激しく霰や雨が降るスパルタンな天気の中、割りと頑張って釣りをしたんですけどダメでした。
なかなか上手くいきませんね。
晩はビジネスホテルに泊まりました。

てきとーに上野さんと値段優先で決めたホテルだったんですけど、二階にほんまもんな雰囲気のバーがあるのを発見。
チェックイン後、上野さんは大浴場へ、私は部屋のシャワーで頭&体を洗って、そそくさとバーへ。
やはり、ちゃんとしたバーテンダーが美味しいカクテルを出してくれるお店でした。
久しぶりに美味しいカクテルが飲めたので、夜はぐっすり眠れました。
21日は九頭竜川でサクラマサー。

今年はスゲー釣れてないので、いつもに増して何も起きない気がします。
休憩すると、次に竿振る気力がなかなか出ないです。
越前FSに寄って、工場のおっさんがエリートを購入してみたり。

で、もちろん何事もなく終わりました。
まあ、この日は、上野さんの早飯を阻止できた(前日は阻止できませんでした)のがナイスな感じでした。
来月も気晴らしがてらにサクラマサーをしに行こうかと思います。
20日は上野さんのガイドで渓流へ行きました。

何かのバチかのように激しく霰や雨が降るスパルタンな天気の中、割りと頑張って釣りをしたんですけどダメでした。
なかなか上手くいきませんね。
晩はビジネスホテルに泊まりました。

てきとーに上野さんと値段優先で決めたホテルだったんですけど、二階にほんまもんな雰囲気のバーがあるのを発見。
チェックイン後、上野さんは大浴場へ、私は部屋のシャワーで頭&体を洗って、そそくさとバーへ。
やはり、ちゃんとしたバーテンダーが美味しいカクテルを出してくれるお店でした。
久しぶりに美味しいカクテルが飲めたので、夜はぐっすり眠れました。
21日は九頭竜川でサクラマサー。

今年はスゲー釣れてないので、いつもに増して何も起きない気がします。
休憩すると、次に竿振る気力がなかなか出ないです。
越前FSに寄って、工場のおっさんがエリートを購入してみたり。

で、もちろん何事もなく終わりました。
まあ、この日は、上野さんの早飯を阻止できた(前日は阻止できませんでした)のがナイスな感じでした。
来月も気晴らしがてらにサクラマサーをしに行こうかと思います。
2016年05月07日
3~5日 渓流&サクラマサー
3日は上野さんのガイドで渓流へ行きました。
本流的なところは幾人もの先行者に攻められた後でペンペン草も残ってない感じ。
流石はGW です。
それならばと、上野さんの案内で谷へ突入。
どこまでも谷を登っていくと、
釣れた!

やっぱ美しいっすね。

うお!デカイ!軽く尺オーバー!

美し格好いい!

ガイドが良いと私でもこんな魚が釣れちゃいます。
で、4、5日のサクラマサーはというと、何も写真を撮る用もない感じでした。
E6X 1025-2C STRはええ使用感です。
本流的なところは幾人もの先行者に攻められた後でペンペン草も残ってない感じ。
流石はGW です。
それならばと、上野さんの案内で谷へ突入。
どこまでも谷を登っていくと、
釣れた!

やっぱ美しいっすね。

うお!デカイ!軽く尺オーバー!

美し格好いい!

ガイドが良いと私でもこんな魚が釣れちゃいます。
で、4、5日のサクラマサーはというと、何も写真を撮る用もない感じでした。

2012年09月04日
1日・2日 渓流
上野さんと渓流でルアーを投げて来ました。
一日目は、ヒット、バラシはあったもののノーフッシュに終わりました。
上野さんのガイドはナイスだったんですが・・・。
でも、カモシカに遭遇出来たのはラッキーでした。
二日目は、合流した中山さんと入渓しました。
流石は中山さん、初挑戦なのに次々と釣っていきます。
私もどうにか初ヤマメ

結局、数匹の魚を釣る事が出来ました。
美しい景観で、美しい魚を釣る。
贅沢な大人の釣りですね。
熱い中、私だけ、高デニール不透湿ウェーダーで釣りをしていたので、蒸れ蒸れのムッレムレでした。
インキンになりそうです。
一日目は、ヒット、バラシはあったもののノーフッシュに終わりました。
上野さんのガイドはナイスだったんですが・・・。
でも、カモシカに遭遇出来たのはラッキーでした。
二日目は、合流した中山さんと入渓しました。
流石は中山さん、初挑戦なのに次々と釣っていきます。
私もどうにか初ヤマメ

結局、数匹の魚を釣る事が出来ました。
美しい景観で、美しい魚を釣る。
贅沢な大人の釣りですね。
熱い中、私だけ、高デニール不透湿ウェーダーで釣りをしていたので、蒸れ蒸れのムッレムレでした。
インキンになりそうです。