2019年11月25日
23日 石鯛釣り
馴染みの船長のところで石鯛釣りをしてきました。
今回は業務スーパーで売っている冷凍アサリを、これまた業務スーパーで売っている味の素的なヤツと塩で作ったアミノソルトっぽい粉に漬けこんで使ってみました。
さてさて、どんなものか?
開始程なくして、ガッシー。

その暫く後で、今度はコビー。

これは!業務アサリでいけるんじゃないか!?
と、1人でちょっと盛り上がったりしたんですけど、石物には到達出来ずに終了しました。
味の素的なヤツと塩の比率を変えたり、糸か輪ゴムで縛ったりとかもしてリトライしたいと思います。
↓船長に500円で売ってもらった魚。

今回は業務スーパーで売っている冷凍アサリを、これまた業務スーパーで売っている味の素的なヤツと塩で作ったアミノソルトっぽい粉に漬けこんで使ってみました。
さてさて、どんなものか?
開始程なくして、ガッシー。

その暫く後で、今度はコビー。

これは!業務アサリでいけるんじゃないか!?
と、1人でちょっと盛り上がったりしたんですけど、石物には到達出来ずに終了しました。
味の素的なヤツと塩の比率を変えたり、糸か輪ゴムで縛ったりとかもしてリトライしたいと思います。
↓船長に500円で売ってもらった魚。

2019年11月10日
10日 最寄りの河口
馴染みの船長の所へ行こうかと思っていたら、やっぱり時化気味で無理だったので、最寄りの河口へ行ってきました。
夜明けからポイントにエントリー。
又メッキを釣るをつもりで、CD5のリップ切ったのを必死にトウィッチしてるとアジがヒット!そしてフックアウト!
て、いうか、アジがボイルしまくり!
「あれ?パラダイスやん!」
ラウンドマジック3.5g&グラスミノーMをボイルしている辺りにキャストして通すと簡単にヒット!
20数cmのまあまあなアジ。

夜明けの時合いは、そんなイージーな感じで連続キャッチ。
何匹かサバもヒットしました。
日が登ってからも、ジグヘッドリグを底まで沈めてシェイクしながら引いたり、激しいボイルを追ってキャストしたりで、ポツポツ釣れ続きました。
9時前頃、まだまだ釣れたけど、他にやることもあったので止めて帰りました。
いつもはろくに釣れないで帰るのに、まだ釣れるけど帰るとか、私にしては珍しいです。
ジグヘッド ラウンドマジック3.5g 5g
ワーム グラスミノーM DD8 2インチ
夜明けからポイントにエントリー。
又メッキを釣るをつもりで、CD5のリップ切ったのを必死にトウィッチしてるとアジがヒット!そしてフックアウト!
て、いうか、アジがボイルしまくり!
「あれ?パラダイスやん!」
ラウンドマジック3.5g&グラスミノーMをボイルしている辺りにキャストして通すと簡単にヒット!
20数cmのまあまあなアジ。

夜明けの時合いは、そんなイージーな感じで連続キャッチ。
何匹かサバもヒットしました。
日が登ってからも、ジグヘッドリグを底まで沈めてシェイクしながら引いたり、激しいボイルを追ってキャストしたりで、ポツポツ釣れ続きました。
9時前頃、まだまだ釣れたけど、他にやることもあったので止めて帰りました。
いつもはろくに釣れないで帰るのに、まだ釣れるけど帰るとか、私にしては珍しいです。
ジグヘッド ラウンドマジック3.5g 5g
ワーム グラスミノーM DD8 2インチ
2019年11月04日
2~3日 磯泊まり
野田さんと磯泊まりをしてきました。
野田さん。

今回は石鯛釣りがメインです。

指が写ってる。
釣り開始早々、野田さんが石鯛を一枚ゲットしてました。
そういえば、去年もそんな感じでしたね。
私はガッシー。

サイズダウン。

石鯛が釣れないまま夜になりました。
LAMUな焼き肉に、セレブ味覚の野田さんを付き合わせてしまったりして。

マキタのライト良いですね。

あ、指。
2日目も特に何も起きずに終了してしまいましたけど、天候に恵まれて良い感じでした。
混み合う渡船の上でも、荷物を痛シールで武装してると、一目で自分の物だと分かります。

そして指。
野田さん。

今回は石鯛釣りがメインです。

指が写ってる。
釣り開始早々、野田さんが石鯛を一枚ゲットしてました。
そういえば、去年もそんな感じでしたね。
私はガッシー。

サイズダウン。

石鯛が釣れないまま夜になりました。
LAMUな焼き肉に、セレブ味覚の野田さんを付き合わせてしまったりして。

マキタのライト良いですね。

あ、指。
2日目も特に何も起きずに終了してしまいましたけど、天候に恵まれて良い感じでした。
混み合う渡船の上でも、荷物を痛シールで武装してると、一目で自分の物だと分かります。

そして指。