ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月26日

ベイトリール弄り

影竿のAR110HBに合わせて使っているLEXA400HS-P。


吊しのままで使っていると、どうも1オンス程度の軽いルアーを投げる時と向かい風の状況ではマグブレーキの効きが弱く感じる。
MAXでも頼りない感じ。

そこで、スプールベアリングをオープン&グリスレスにしてみたら、すこぶる良好な投げ心地になりました。


今度はOC106HHBに合わせて使っているTRANX500HGも弄る。

ちょっとリーリングに違和感が出て来たので初の全バラ。


ハンドルの一番奥のベアリングが錆びてたので、研磨&洗浄して組み立てたら復活しました。

ついでにスプールベアリングをオープンなベアリングにしてみる。


こっち側は自作リムーバーを使ってオープンに変更。




AVETリールを買ったら付いてくるオイルみたいに粘っこいヤツは、オープンベアリングに点してもオイル切れし難い気がします。


超寒がりの暇つぶしでした。  

Posted by matuyasu01 at 00:26Comments(0)リール