ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月25日

24日 岸和田一文字

用事でこっちに来ていた中山さん御夫妻と岸和田一文字で釣りをしてきました。

マリさんはアジ爆釣。
中山さんと私は何事も無く11時に終了。

やはり、栄光の青い番号札をゲット出来ないとどうにもなりませんね。

  

Posted by matuyasu01 at 07:05Comments(0)ボラ

2024年09月17日

湾奥某所と最寄りの河口

「見えチヌがいっぱい居る湾奥某所でトップチヌをしたらどうだろうか?」
と気になったのでやってみました。

7時頃からスタート。
見えチヌがいっぱいいるけど、ひたすらノーバイト。
やっぱ湾内には小魚を襲ってるようなチヌはあまりいないのかしら?
9時前に諦めて、最寄りの河口へ移動→
10時頃ポイントに到着→潮位下がり過ぎ。
でも、新調したモジョバストリゴンJOC71MLMFの試し投げがてらちょっとやってみる。
そして、見事にボラがスット。

良いサイズだったのでJOC71MLMFのパワーを体感出来た。 
そのまま、ワンスットで終了。

モジョバストリゴンJOC71MLMFは前のモデルのMJC71MFよりガイド径が大きいので、ボヨボヨして投げにくいかと思ってたけど全然そんな事ないです。
パワー的にもスタンダードなチヌ用プラグに丁度良くて、キャスト&操作もやりやすいです。
それにボラのスットも余裕なバットパワーもあります。
JOC71MLMF気に入りました。
ただ、モデルチェンジして2ピースモデルが無くなったのがまあまあ残念です。
  

Posted by matuyasu01 at 07:33Comments(0)ボラ

2023年07月18日

17日 最寄りの河口

最寄りの河口でチヌトップをしてきました。

下げ潮狙いで6時頃から釣りスタート。
暑いし、反応ないわで8時過ぎに終了。


懲りずに夕方も最寄りの河口でトップチヌ。
久しぶりにBlueCurrent 78 NANO Baitを使ってみたら、PE1号だとガイドが小さいのでキャストしにくくてまあまあ不快。
そして、キャストをミスって、お気に入りカラーのチャッグンスクープjrを一つ海洋ゴミにしてしまう。
そして、夕暮れまで粘ったけど反応なし。
ここのまま帰るのは屈辱的なので、メガバスのカラシsw ssをボラを釣る気でキャスト→ボラがスットじゃなくてヒット。

微妙に満足した気になって終了。

狙って釣れるなら、本気でボラングするのもありかも?ですね。


  

Posted by matuyasu01 at 20:10Comments(0)貧果ボラ