ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月31日

30~31日 サザエ祭りと某一級河川

31日に馴染みの船長の所で石鯛釣りをしようと思って、通販でサザエを購入して準備も万端。
と思っていたら、直近の天気予報の日中の最高気温が37度とかの猛暑の予報になってしまいました。
一応、前日に船長へ確認の電話。
私「明日、暑すぎて磯釣りに誰も来ない?」
船長「誰も来んでw」
という訳で、3キロのサザエを1人で食べ尽くすサザエ祭りの開催です。

まあ、わたを食べなければ大した事はないです。
前菜につぼ焼きで2つ食べて(画像なし)。

バターたっぷりサザエの蒸し焼き。

これで13個。

泥酔からの翌朝、中途半端な時間に起きて、適当に某一級河川へ行って、

トップを散々引っ張ってホゲて。

帰宅後、残りの15個を使ってパスタを作りました。


サザエを撲殺して餌取りに喰わすばかりじゃなくて、たまには美味しく料理するのも良いですね。

  

Posted by matuyasu01 at 16:51Comments(0)ホゲ雑な調理

2022年07月19日

18日 石鯛釣り

ウチのクラブのきっきさんからお誘いを受けて、沖堤防で石鯛釣りをしてしました。

きっきさん、きっきさんの息子さんのりょーま君、撃投さんといったメンバーです。

きっきさんが虫ヘッドで石鯛釣りをするとか言っていたので、「へぇ、そうすっかぁ」といった感じで見ていたら、先ず撃投さんがガッキーをゲット(ここに画像はるとなんかご迷惑になるかも知れないので画像無しで)!
続いて、りょーま君が良いサイズの石鯛をゲット! 


まじっすか!
凄い!
反応薄々なんで、ライトよりの石鯛タックルで釣りをしていたんですけど、カルカッタ400にPE8号&幻覇王弓剣手持ち、瀬ズレ フロロ14号、ハリス フロロ8~12号の本気タックルに変更。
何とか私とツーサンバー。


ダメ潮な感じながら、何とかもうワンサンバーいけそうだったんですけど、それはミスってしまいました。
今回はライト石鯛の可能性を体感出来ました。

なんだかんだで、久しぶりに友人たちとまったりと1日釣りが出来て良い気晴らしなりました。  

Posted by matuyasu01 at 23:57Comments(0)石鯛

2022年07月19日

17日 最寄りの河口

チヌに良いんじゃないかと思って、新ししく購入したベイトロッドのセントクロイ モジョバス MJC71MF2を試したくて、夜明け頃に起きて最寄りの河口へ行ってきました。

思ってた通り、ゾディアス 176m-2よりトップウォータープラグが扱いやすくて、8~15gぐらいのルアーのキャスト&アクションが良い感じです。
ガイドも小さ過ぎないので、16~20bl程度のナイロンリーダーを使えます。
10gぐらいのシンカーのフリーリグもぶっ飛びます。
こんな風にロッドの使用感を確かめるのが目的だったので、軽くホゲてそろそろ帰ろうと思った時に根掛かり。
そして、

ま、そっとしておいて下さい。  

Posted by matuyasu01 at 07:16Comments(0)ホゲ

2022年07月10日

9日 渓流でルアー釣り

上野さんと渓流でルアー釣りをしてきました。
行く予定だった川が雨の影響でダメになってしまったので、急遽別の川へ向かいました。
ヒラマサとかが良く釣れるペンシルベイトを製作する事で有名な上野さんですが、たとえば、2月に私が仕事中に手をまあまあ切ってしまって、くぱぁってなった話をしたら、
くぱぁ↓

すぐさま別のくぱぁな話に変わってしまうとかそんな感じなんですけど、実は渓流釣りの餌もルアーも何十年もやっている経験豊富なエキスパートなんです。
で、いつもご一緒させてもらったら、ほとんどガイドしてもらうような感じです。
 
5時頃から活動して、二ヶ所ポイントを釣り歩いたけど、川からの反応はショボショボです。
1ヶ月前に根掛かりしたリュウキ45sを救出する上野さん↓

 
ここで、11時ぐらい。
三ヶ所目のポイントは、

スット↓

といった感じに私の下手キャストでも反応があります。
良いところへキャストが決まれば反応があってポツポツ釣れるので、二人で夢中になって釣り歩いて行き、気付いたら14時過ぎになっていたので、車までの帰りの事も考えて納竿としました。

今回の装備なんですけど、
ファイントラック フラッドラッシュ上下
モンベル ストリームレッグガード
モンベル リバーガイドショーツ
鮎足袋
といったシャワークライミング装備でやってみたら、ウェーダーより動きやすくて涼しいので快適でした。  

Posted by matuyasu01 at 14:23Comments(0)

2022年07月02日

2日からの南の島 中止 

27日になんとなく村役場のHPをチェックしたら、「疫病がアレなんで島外からレジャーとかで来るのは自粛して下さい」的な事が書いてありました。
「えっ!」となって、村役場へ電話して確認をしたら、「仕事で来島する人と同じように、島へ来る前にPCR検査を受けて陰性なら来てもOK です」との事でした。
で、↓


一週間前とかから天気予報をチェックしてると、2日のどんより雲が怪しいと思っていたんですよ。
そしたら、急にどんより雲が台風にパワーアップしやがったもんで、釣行は中止なりました。
以前は7月の釣行成功率は高っかたんですけど・・・。
天候はなかなか思い通りになりませんね。  

Posted by matuyasu01 at 09:06Comments(0)南の島