ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月23日

23日 石鯛釣り

ゆる中年さんと米ちゃん渡船で石鯛釣りをして来ました。
前日の米ちゃん曰く、「前日の波が残るので、朝になってみないと出せるかどうか分からない」との事

なので、私は行くのは止めておこうかなと思ったんですけど、ゆる中年さんが「ダメ元で行ってみる」と言うので、それなら私もってな感じでやっぱ行くみたいな。

で、当日~
前日の波が残る中、どうにか出船はしたものの希望の沖磯は波でシモリ一歩手前になっていました。
けど、近くの磯で釣りをする事が出来ました!ラッキー!

おっ!磯際でダツっ子が跳ねてる!
「ダイペンでヒラマサ頂きだぜ!」
「あれ?無反応やん」 
「はは~ん、さては、あのダツっ子自体がフィッシュイーターやな」とか、したり顔で石鯛釣りを初めました。

根掛かりしまくる海中の落ち込みのやや向こうらへんに仕掛けを置くと、バフンウニに餌取りが高反応。
その辺を重点的に攻める。
日が昇るにつれ、だんだん餌取りも大人しくなってきた。
ならばと、ちっちゃいギョ釣りのふざけた仕掛けを投入。
「あっ!うわっ!ホ、ホンマモンか?!あ、は、針伸びちゃった・・・」
あぁ、なんてアホな事を・・・。
通常のアルゴン御殿なら、このままスットすらなく終わるんですけど、
ババン!

釣ってしまいました。
真面目なセコ目の仕掛けで。
色々とゆる中年さんのおかげです。
ありがとうございました。


漁港にあった洗濯物。
 

目付きが良い感じですね。





  

Posted by matuyasu01 at 22:09Comments(2)石鯛