2025年05月04日
3日 最寄りの河口
淀川ではチヌがトップで釣れている情報もあるので、「ひょっとしたら、ひょっとしないか?」と思いまして、最寄りの河口でトップウォータープラグを投げて来ました。
早朝からスタート。

一切何も起きず、ライザーベイト006をキャスト切れで無くしただけで終了。
まあ、午前中は潮の動きも小さいから・・・と思って、12時頃から又最寄りの河口へ。
モジョバスMJC71MF2にリーダーを通しているとティップがポロリ。
気付かない内に不注意で折ってしまったよう
だ。
せっかく来て帰る訳には行かないので、2番目の
ガイドまでロッドブランクをプライヤーでカットして釣り開始。
海側からのまあまあの風で濁りが入ってしまいダメな感じだけどしつこく釣りをして、ちっちゃいギョの反応が数回あっただけで4時頃に終了。
条件が揃えば釣れそうな気がします。
しかし、モジョバスMJC71MF2のティップを良く折ってしまう病をなんとかしたいです。
早朝からスタート。

一切何も起きず、ライザーベイト006をキャスト切れで無くしただけで終了。
まあ、午前中は潮の動きも小さいから・・・と思って、12時頃から又最寄りの河口へ。
モジョバスMJC71MF2にリーダーを通しているとティップがポロリ。
気付かない内に不注意で折ってしまったよう
だ。
せっかく来て帰る訳には行かないので、2番目の
ガイドまでロッドブランクをプライヤーでカットして釣り開始。
海側からのまあまあの風で濁りが入ってしまいダメな感じだけどしつこく釣りをして、ちっちゃいギョの反応が数回あっただけで4時頃に終了。
条件が揃えば釣れそうな気がします。
しかし、モジョバスMJC71MF2のティップを良く折ってしまう病をなんとかしたいです。