2013年10月21日
20日 地磯
又、地磯へ行って来ました。

夜明けの時合いにヒラマサのバイトが三発あったけど、乗せられずに終了でした。
しかし、OC106HHBとtranx500HGのベイトタックルに馴れてきたのは収穫です。
特にtranx500HGは、ちゃんとセッティングが決まればめちゃぶっ飛びます。
投げるのがそうとう楽しいです。

夜明けの時合いにヒラマサのバイトが三発あったけど、乗せられずに終了でした。
しかし、OC106HHBとtranx500HGのベイトタックルに馴れてきたのは収穫です。
特にtranx500HGは、ちゃんとセッティングが決まればめちゃぶっ飛びます。
投げるのがそうとう楽しいです。
Posted by matuyasu01 at 05:53│Comments(2)
この記事へのコメント
ベイト使い、カッコいいですね!(^^)
ワタシが使うと、モジャモジャを量産してしまいますわ~(^^;
ワタシが使うと、モジャモジャを量産してしまいますわ~(^^;
Posted by シャクリマンT at 2013年10月21日 20:11
シャクリマンTさん、8本縒りpeからパワープロに変えたら、モジャモジャしなくなり、飛距離はスピニングとかわらない位飛ぶようになりましたよ。
どうぞ、こちら側へ(^_^)/
どうぞ、こちら側へ(^_^)/
Posted by 地下足袋磯師 at 2013年10月22日 06:12