2017年11月05日
3日 石鯛釣り
馴染みの船長の所で石鯛釣りをして来ました。
雨続きだったり、台風連発だったりで久しぶりの釣りです。
しかし、もはや渡船乗り場までのドライブが鹿をはねないように気を付けるクソゲーみたいになってきました。

今回の目玉はザニガンテ大作戦!
先週、通販で購入したんですが台風で釣りに行けなかったので家の玄関で活かしてたんですけど、生き残りは10/50程度でした(汗)
なので、ほとんどが冷凍になってしまったんですが、冷静の貝類に比べたら餌取りの反応が良いですね。
ホンマモンっぽいアタリもあったけど走らせきれなかったです・・・。
とまあ、そんな感じで終わりました。
でもまあ、前回から釣り方もちょっと変えてみたのが良い感じなって来てる気がしなくもないです。
前日、釣りに行く前に仕掛けを作り足しておこう
と思って、リビングの隅に置いてあった材料の入った釣具屋のビニール袋を手に取ったら、埃まみれでミイラ化したザニガンテが入ってました。
どうやら、キープケースに移す時に落っことしてみたいですね。

・・・。
雨続きだったり、台風連発だったりで久しぶりの釣りです。
しかし、もはや渡船乗り場までのドライブが鹿をはねないように気を付けるクソゲーみたいになってきました。

今回の目玉はザニガンテ大作戦!

先週、通販で購入したんですが台風で釣りに行けなかったので家の玄関で活かしてたんですけど、生き残りは10/50程度でした(汗)
なので、ほとんどが冷凍になってしまったんですが、冷静の貝類に比べたら餌取りの反応が良いですね。
ホンマモンっぽいアタリもあったけど走らせきれなかったです・・・。
とまあ、そんな感じで終わりました。
でもまあ、前回から釣り方もちょっと変えてみたのが良い感じなって来てる気がしなくもないです。
前日、釣りに行く前に仕掛けを作り足しておこう
と思って、リビングの隅に置いてあった材料の入った釣具屋のビニール袋を手に取ったら、埃まみれでミイラ化したザニガンテが入ってました。
どうやら、キープケースに移す時に落っことしてみたいですね。

・・・。